【予想結果&回顧】ジャパンカップダート、金鯱賞、ステイヤーズS 他
週末の『競馬予想結果』です。
〔 阪神11R 第13回ジャパンカップダート 〕
1着-ニホンピロアワーズ
2着△ワンダーアキュート
3着△ホッコータルマエ
16着軸トランセンド
勝ったのはニホンピロアワーズ。
本当に強い内容でした。恐れ入りましたといった感じです。
淀みのないラップのレースで好位追走、上がり最速でした。
これでは他の馬の見せ場すらなかったですね。
2着はワンダーアキュート。
展開的にはこの馬向きでしたが、相手が強すぎました。
3着はホッコータルマエ。
先行してよく粘っています。
この馬は好走しても人気にならない馬なので、
これからも追いかけたいです。
軸馬トランセンドは16着。
逃げ打てず、3コーナーで手応えなく惨敗でした。
ダート界も世代交代の時期を迎えたようですね。
1着 ニホンピロアワーズ(酒井騎手)
「初めて跨った時から、大きな舞台を狙える馬という手応えは持っていました。とにかく今日は、これまでスタッフが頑張ってきたことを僕が受け継いで発揮するだけでした。レースは前のポジションでスムースに運べました。有力馬2頭を前に見る形で、手応え十分で直線に向きました。最後の1ハロンもソラを使うことなくいい反応を見せ、強い勝ち方をしてくれました。とにかくここまでこの馬を任せてくれた関係者の皆さんとファンの皆様に感謝したいです」
2着 ワンダーアキュート(和田騎手)
「この馬もいいパフォーマンスを見せました。ただ相手が強かったですね。この(良)馬場でこの時計は速いです。思った通りのレースは出来ました。ペースも速かったので、ついて行くのに脚を使いながら本当に頑張ってくれました」
3着 ホッコータルマエ(幸騎手)
「理想のレースは出来ました。ただ、勝ち馬が強かったですね。2着馬とは動いたタイミングの差。GIで3歳馬でこれだけのレースが出来たのですから、先々本当に楽しみです」
16着 トランセンド(安田隆行調教師)
「ハナに立つことが出来ず、厳しかったですね。これがすべてです」
〔 中京11R 第48回金鯱賞 〕
1着△オーシャンブルー
2着-ダイワマッジョーレ
3着-アドマイヤラクティ
11着軸コスモオオゾラ
勝ったのはオーシャンブルーでした。
正直、オープン特別くらいのメンバー構成で難しいと思いましたが、
このレースは完敗です。
レースレベルが?だけに次走以降、好走馬が人気なるようなら注意が必要かもしれません。
1着 オーシャンブルー(ルメール騎手)
「スタートも良く、流れに乗ることが出来ました。直線うまく前が空いて素晴らしい伸びでした」
(池江泰寿調教師)
「前回はアンラッキーな形になってしまいましたが、ここに来て成績が安定してきていましたからね。ステイゴールドの子供らしく一瞬の脚が素晴らしいです。この後は来年に向けて休ませるつもりです」
2着 ダイワマッジョーレ(丸田騎手)
「今日はインにこだわりました。久々の2000mでも折り合いがつきましたし、終いも伸びていましたが…勝った馬がさらに伸びていました。ただ、この馬もこれからもっと成長すると思います」
3着 アドマイヤラクティ(デムーロ騎手)
「道中もっとペースが上がれば終いを生かせたと思いますが…」
〔 中山11R スポーツニッポン賞ステイヤーズS 〕
1着-トウカイトリック
2着△ファタモルガーナ
3着軸デスペラード
勝ったのは10歳馬のトウカイトリックでした。
このレース6度目の出走で初制覇となりました。
いやーっ、良く頑張りました。
2着はファタモルガーナ。
自分で仕掛けて長く良い脚を使いました。
実力をつけてきているので、今後が楽しみです。
3着は軸馬デスペラード。
ダートで差して届かずでしたが、芝の方が合ってますね。
この馬も今後が楽しみです。
1着 トウカイトリック(北村宏騎手)
「出来るだけ前の位置で内につけたいと思っていたので、道中はそこに気をつけました。3、4コーナーでもうまく馬群を捌けました。追い通しでしたが、力がまだ残っている感じでした。10歳で今回が本レース6回目となりましたが、最後まで頑張ってくれました。まだ気力もあります。この馬の良さは自分のペースを乱さず走ってくれるところです」
(野中賢二調教師)
「偉い! それ以外ないです。ジョッキーも完璧に乗ってくれました。スタートも出てくれて作戦通り内につけることが出来ました。1回叩いて状態も上向きでしたし、距離適性があります。馬が持っている資質がすごいですね。私たちはそれに対して疲れを抜いてあげたりするだけですから。長い付き合いなので、こういう場合はこうするっていうのは分かっています。それだけに馬の調子も良く、メンバーを見てチャンスかなとも思いました。こうなると8年連続春の天皇賞に行かないといけないでしょう。今後は万葉Sに登録するかどうか、そして阪神大賞典から天皇賞へ向かうローテーションにするかは、馬の疲労度を見て決めたいと思います」
2着 ファタモルガーナ(川島騎手)
「うまく流れに乗って競馬が出来ましたし、長丁場は合っています。勝った馬とはキャリアの差が出ましたね」
3着 デスペラード(内田博騎手)
「4コーナーでは勝ったと思ったくらいでしたが、最後は一杯でした。ダートで走っていた馬ですし、スタミナがありますから、長い距離がいいと思います。このメンバーで、これくらいやれたのですからメドが立ちましたし、よく頑張っています」
〔 中山11R ターコイズS 〕
1着軸サウンドオブハート
2着-オメガハートランド
3着-アミカブルナンバー
週末の予習はトラコミュで。。。

![]() 阪神JF(2012) |
![]() カペラS(2012) |
![]() 朝日CC(2012) |
_____________________________________________________む_ら_け_ん_'s___b_l_o_g_____
v(^_^) ブログへの訪問、ありがとうございます。 (^_^)v
| 固定リンク
コメント